2024年6月22日(土)に、フジテレビ系バラエティー、土曜プレミアム『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』が放送されました!
『とんねるずのみなさんのおかげでした』内のコーナーだった『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』時代から数えると、なんと20周年になる歴史のある番組です。
今年も初出場からベテラン勢まで数多くの出場者がネタを披露し話題になりましたが、中でも筆者が注目したのが三浦大知さんのモノマネで出場したケビンさん。
「本来の椅子の使い方を知らない三浦大知」
「本来の傘の使い方を知らない三浦大知」
「本来の帽子の使い方を知らない三浦大知」
という3つのネタで華麗なダンスを披露しつつ爆笑を攫っていました!
三浦大知さんと元同じグループのメンバーで幼馴染の満島ひかりさんも「すばらしい!」と大絶賛されていましたね。

ダンスめちゃくちゃ上手なのについ笑ってしまうような絶妙な振り付けで筆者も思わず爆笑でした!
番組内ではなんとダンス歴25年と紹介されていたケビンさん。
今回は、このケビンさんがどんな芸人さんなのか、経歴やプロフィールを調べてまとめてみました。
ケビンさんのプロフィール
- 名前:ケビン(本名:喜原 健)
- 生年月日:1980年2月8日
- 血液型:A型
- 出身地:兵庫県明石市
- 所属:ニュースタッフプロダクション
ケビンさんは1980年生まれの現在44歳。
株式会社ニュースタッフプロダクションという芸能事務所の所属タレントです。
北村一輝さんや三浦大知さんのモノマネを中心にネタを披露する一方で、高いダンススキルを活かしてダンサーとしても活躍されています。
ケビンさんの経歴
ケビンさんの詳細なデビュー時期はわかりませんでした。
しかし、元相方が記していたブログによると、2009年12月〜2010年12月まで1年間ほど「ケビンおみん」というコンビで活動していた時期があるようです。
その後は主にピンで活動をしますが、当時同じニュースタッフプロダクション所属だったオラキオさんやテキサスさんらと共に「オラキオ体操クラブ」に所属し、『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」に複数回出場しています。

実は『細かすぎて伝わらない』の常連だったんですね!
2013年には相模原市で行われた「第一回ムーンウォーク世界大会」おもしろ部門に出場し、ビートたけしさんのモノマネなどを織り交ぜた華麗なムーンウォークを披露してなんと最優秀賞を受賞するという異色の経歴を持っています。
ここ数年は同じ事務所のメカイノウエさんと即席ユニット「ディスコザムーン」を組み、M1グランプリやキングオブコントにも出場されています。
ケビンさんの代表的なネタ
ケビンさんは、自信のYouTubeチャンネルで数々のネタ動画を披露しています!
三浦大知さんの「本来の使い方を知らない」シリーズは、『細かすぎて伝わらない』で披露された3本以外にもまだまだネタがあるようです。
また、北村一輝さんのモノマネシリーズは、北村さんの代表的なドラマ・映画作品などの名シーンを再現したモノマネを多数されています。
ネタ動画の他にも、高いダンススキルを活かしていろんな曲を「踊ってみた」動画や、可愛いお子さんの癒し動画などもあげられているようです。
興味のある方はぜひチェックしてみてください!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』での三浦大知さんのモノマネで話題になったケビンさんについての情報をまとめてみました!
得意のダンスとモノマネが融合したネタが特徴的なケビンさん。
次回の『細かすぎて伝わらない』ではまた新たなネタを見せてくれるでしょうか?
ケビンさんの今後のさらなる活躍に期待しましょう!